2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年5月

育児 2 歳 6 ヶ月になった。 股からふとももにかけて虫刺され?が広範囲にでた 小児科いったら蕁麻疹っぽい そのあと皮膚科いったら湿疹といわれた 強めのステロイドだしてもらった 乃が美の食パンたべた 美味しそうにたべていた 大きめの公園いってピクニッ…

インフラエンジニアからアプリケーションエンジニアになって1年経った

気づいたら入社して 8 年も経っていた。 2022 年の 4 月にアプリケーションエンジニアへ転向したので、その経緯や転向してやったこと、今やっていることをまとめてみる。

2023年4月

育児 2 歳 5 ヶ月になった。 桜を見に行った いっぱい目薬さしたくて泣く 夜めっちゃ起きる のでいっぱい遊びまくった 目悪くしそうだな。。 夜中に起きてリビングまで歩いてきた めっちゃビビった 起きて誰もいなくて寂しかったのかな 泣いてはいなかった A…

AWS KMSのエンベロープ暗号化を理解する

AWS Certified Security - Specialty の学習の一貫で KMS について勉強していた。 Black Belt を観て CLI を叩いたりしていて、GenerateDataKey API のユースケースが思い浮かばなかったので整理する。

pytest + motoでSecrets Managerをテストする

Secrets Manager に限らず、いつもやり方を忘れてしまうので備忘録として残しておく。

2023年3月

育児 2 歳 4 ヶ月になった。 落ちた食パンが食べたくて朝からギャン泣き あんぱんをあげるとニンマリ 園で公園にいったときほしい車のおもちゃを先にとられた じーっと見て違うおもちゃを選んだらしいすごい あんぱん大好き あげすぎに注意せねば.. 歯医者で…

2023年2月

育児 2 歳 3 ヶ月になった。 園だより最高だった りんごを口の中で咀嚼して吸って吐く そして吐いたカスを手で握って口の中へ..エンドレス 「こんにちは」が言えるようになった 「こんちゃー」 鼻水すってギャン泣き 小児科でちょこまか動き回る パパ小児科…

2023年1月

育児 2 歳 2 ヶ月になった。 お年玉をあげて即開ける 近くの神社に初詣にいった 手をパンパンできた おせちは栗きんとんだけたべた 親戚の家に遊びにいった 叔母にすっかり懐いていた ひよこ饅頭たべてテンション爆上げ パパにスリッパを持ってきてくれる 「…